ヨットはセーリング半分整備半分で、整備が大変重要です。クルージング能力の半分は整備能力といっても過言でないでしょう。
昨年からの主な整備は、まずメインセールの交換でした。数年前にメインセールを新調し北海道一周の後、2011年、2012年と太平洋一周の航海をし、そして昨年、本州一周航海をしましたが、その途中でリーチ付近の数か所で破れが発生し、手で引っ張ると簡単に破れが進行するくらいに弱ってるのを発見しました。セールカバーが普通のものだったので、面倒だか停泊してるときもカバーをしなかったのがいけなかった、と反省してます。コリンさんの「ゆうこうマリン」が安い、と聞いたので、Hyde Sailというのを注文しました。スタックパック、スライダー込でも他社のセールのみより安く助かりました。
次いで、3月に上架、船底塗り替えし、続いて中間検査(遠洋)。ライフラフトが膨張検査の時期だったので出費大。
3-4月にかけて外部木部のニス塗り。実際にはシッケンズ・セトールというオランダ製の対候性大の塗料を半年に一回塗ると、剥がさなくても重ね塗りできれいな状態が保てる、ということで実行することにしました。
先週、航海前準備で、今回参加予定の田代さん、キングビーメンバーの乾さんと出かけ、色々点検し、エンジンのクーラントを交換。ところが、いままで全く順調だった電動トイレが少し唸り音がするだけで動かないと判明。太平洋航海の予備として搭載していたものと交換。バッテリー液を点検してもらったら、エンジンスタート用ではなくて、多目的に使っている方(ハウスバッテリー、150AH2個)の水がカラカラ。補充液がなんと2個分で4リッターも入りました。充電しても2-3時間で12V以下に落ちる(冷蔵庫簡間欠オンオフ)ので交換を決意。ハウスバッテリーにはディープサイクルバッテリーの方がいい、何回も電圧ドロップさせても劣化が少ない、AC Delco(GM子会社)というのがある、と田代さんに教えてもらいました。インターネットで調べたら115AHのが3個丁度ボックスに収まる寸法だったので発注、今日、ハーバーの人に取り付けてもらいました。しかも、通常の鉛バッテリー150AH 2個分より安いくらいで、ラッキー。メンテナンスフリー・注水不要なので無精者に最適。トイレも、バッテリーも問題が出航前にわかって幸運でした。他には出ないことを祈ってます。
As recent maintenances,I renewed mainsail which had been affected by sun beam badly during the Pacific Ocean Crusing. But when we visited King Bee last week , we found the house batteries, two 150AH flooded, were severly lacking in water, which swallowed 4liter in total. I found three 115AH deep cycle batteries of AC Delco just fit the present battery box and the price are very reasonable. So, ordered them , installation completed today by the harbor staff. We also found the electrical head won't move,and had to change with the spare motor assmbly which had been bought for the Pacific Crusing. It was lucy that these troubles were found before starting Kyushu Cruising.
0 件のコメント:
コメントを投稿